[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボックスシーツ S 100×200×27cm
価格:18,375円
さらさら快適な天然素材「ささ和紙」が、あなたの睡眠に健康と安らぎをもたらします。
○商品名:ボックスシーツ S 100×200×27cm○特徴:綿の約2倍もの吸水量があり、汗をかいても快適です。
くまざさの抗菌防臭効果で、においも抑えます。
○材料・材質:正/上面/指定外繊維(和紙)100%側面:綿100%○内容量サイズなど:100cm×200cm×27cm○色:ベージュ・アイボリー取り扱い注意点:・洗濯機にて水洗い可能(ネット使用)。
・脱水後は形を整えてから干してください。
毛羽がほとんどなく、さらさらした心地よい肌触りが肌にストレスをかけません。
綿の約2倍もの吸水量があり、汗をかいても快適です。
人生の1/3は睡眠です。
また、人間は呼吸の1/3を皮膚から行っております。
「ささ和紙」の生地なら、毛羽がほとんどなく、さらさらした心地よい肌触りが肌にストレスをかけません。
さらに、綿の約2倍もの吸水量があり、汗をかいても快適です。
くまざさの抗菌防臭効果で、においも抑えます。
自然から生まれた優れた機能 ささ和紙古来の生活の知恵━和紙と隈笹ささ和紙ってどんな繊維?ささ和紙とは日本人が慣れ親しんできた和紙に、大自然の恵み「くまざさ」を漉き込み、よりをかけ、結び目のない丈夫な1本の糸にして織り上げたものです。
くまざさの天然の抗菌力と、和紙の機能性を兼ね備えた温故知新のテキスタイルです。
ささ和紙の糸は強く、洗うことのできる繊維です。
そして、その機能性や抗菌性が洗濯によって弱まってしまうことはありません。
繊維の構造上ケバがないため、チクチクせずわたぼこりも発生しません。
肌にストレスをかけず、清潔にご使用いただける繊維です。
ささ和紙に込められた思いささ和紙は、人間が健やかに暮らせるような製品を作りたいという思いから生まれました。
現在、私たちの生活をとりまく多くのものに、本来なら使わずにすませたい成分が多く使われています。
ささ和紙製品の生みの親糸井博士は、身近にある化学物質をメインとした製品を生活から遠ざけ、皮膚の力を取り戻すことを目的に製品の開発を進めました。
生活の様々なシーンから、環境負荷の高い化学合成物質を減少させることは、地球環境の改善にもつながっていきます。
ささ和紙製品に使用される隈笹は、1年で大きく成長するので森林破壊を起こしません。
また、製造工程の中で、合成化学溶剤を使うこともありません。
廃棄した場合も穏やかに土に返ります。
燃やしても埋めても、地球環境を害しません。
化学合成物質や、それらを主とした製品で囲まれてしまっている私たちの生活を、少しずつ本来の自然の健やかさに戻していけるといいですね。